復帰後すぐ妊娠発覚!また産休育休は取れる?職場には…?心配事をまとめて解決!

復帰したら、すぐに妊娠がわかってしまった…!
この記事にたどり着いたあなたは、妊娠した嬉しさと、これからどうして行けばいいのかの不安に板挟みになっているかもしれません。
私自身、第二子の妊娠がわかったのは育休から復帰して2日目でした…!
産休や育休がまた取れるのか不安に思ったり、職場への申し訳なさを感じたり…様々な思いを感じたのを覚えています。
そこで今日は、復帰後すぐ妊娠がわかり、私と同じような不安を感じているあなたに、心配ごとが少し減る記事を届けたいと思います。
復帰後すぐ妊娠発覚!また産休育休は取れる?
復帰後すぐ妊娠が発覚したとき、気になるのが、「また育休と産休って取れるかな…?」ということではないでしょうか?
結論からいうと、産休も育休も、制度としては取得可能です。
詳しい理由や、制度の内容についてはこちらの記事で解説しています。
ただ、産休も育休も今あなたが所属している会社に復帰することを前提としていますので、職場と復帰前提で話が進められることが重要なポイントです。
復帰後すぐ妊娠発覚!職場にはいつ、どんな風に話す?
復帰後すぐ妊娠がわかったとき、「職場にはいつ、どんな風に話そうか…?」ということが一番頭を悩ませるのではないでしょうか?
私の場合は、つわりがひどく、通勤がままならなかったため、安定期に入るのが待てずに、妊娠3ヶ月で上司に正直に話しました。
何日か体調が悪くおやすみをもらったので、出勤できた日に上司に時間をもらい、
「体調不良なのですが、実は第二子妊娠のつわりでして…」と切り出し、体調が悪い時はリモートワークにしていいかお伺いしました。
ここで上司から「え!?復帰したのにすぐ妊娠!ありえない!」と言われたらどうしようかとドキドキしましたが…
本当にいい上司で、「ききさんが体調悪いなんて、妊娠じゃないかと思っていたよ。安定期に入る前だけど、社長には報告しておくね。みんなには安定期に入ってから報告しよう。」と快くリモートワークを認めてくれたのです!
復帰後すぐ妊娠発覚!また産休育休は取れる?職場には…?心配事をまとめて解決!のまとめ
今日は復帰後すぐ妊娠が発覚した方に向けて、産休育休が取れるかと職場へ話すタイミングについて紹介しました。
職場に報告するとなんと言われるか…どう思われるか…はとても心配になりますよね。
でも、子供を産むことは日本社会にとっても素晴らしいことですし、新しい、大切な命を守り育んでいただきたいと思います。
日本社会をもっとママや子育て世代にとって生きやすくするためだと思って、勇気を出して堂々と宣言していただけたら嬉しいです。