在宅勤務で家がうるさくてweb会議が大変…そんな人にあると便利なアプリを紹介

在宅勤務が急に行われるようになり、会議がすべてweb会議で行われるようになった方が増えていますね。
在宅で勤務できるのは嬉しいこともある反面、子供や犬がいて家が騒がしかったりするとweb会議に音が入って大変…とお困りの方も多いのではないでしょうか?
私自身4歳と2歳の子供がおり、犬も飼っているためweb会議では自分の発言以外こまめにミュートするのですが、タイミングが合わず声が入ってしまい焦ることも…
そんなとき、知人からノイズキャンセリングアプリを紹介してもらい、とてもよかったので紹介します♪
目次
在宅勤務で家がうるさくてweb会議が大変…そんな人にあると便利なアプリ「Krisp」
在宅勤務でのweb会議にお困りの方にとってもおすすめなのが、ノイズキャンセリングアプリのKrispです。
KrispはVCUBEという会社が販売しているアプリで、自分の声以外のノイズを自動でミュートしてくれるのです。
そしてミュートしてくれるのは自分側の雑音だけでなく、相手のスピーカーに入る雑音も対象です。
どんな風に音声が聞こえるのか知りたい方は、こちらからデモができますよ♫
在宅勤務のweb会議にあると便利なアプリ「Krisp」の料金プランは?
在宅勤務のweb会議にあると便利なKrispの気になる料金プランを確認しましょう。
Krispには、フリー、プロ、チーム、エンタープライズの4つのプランがあります。
それぞれのプランは下記の通りです。
プラン | 機能 | 年払い | 月払い |
フリー | 相手の音声ノイズをミュート:毎週最大60分間まで利用可
自分の音声ノイズをミュート:毎週最大60分間まで利用可 |
0円 | 0円 |
プロ | 相手の音声ノイズをミュート:無制限
自分の音声ノイズをミュート:無制限 利用可能な機器数:3台までインストールして利用可 |
500円/月 | 700円/月 |
チーム | プロ版の機能にプラスして、
ユーザーアカウント管理パネルの利用可 ユーザー毎の支払いを集約(クレジットカード決済) |
500円/ユーザー/月 | 700円/ユーザー/月 |
エンタープライズ | チーム版の機能にプラスして
デバイスに対する認証 シングルサインオンの認証 (準備中) ソフトウェア配布ツール等で組織への導入を一元管理 |
ask | ask |
打ち合わせが週に1回で、1時間もないという方はフリープランで十分です。
毎日のように打ち合わせがある方で、個人事業主の方はプロがおすすめです。
会社の部全体や、チームで使う場合には、チーム、エンタープライズプランの導入をおすすめします。
在宅勤務のweb会議にあると便利なアプリ「Krisp」の使い方は?
在宅勤務のweb会議にあると便利なアプリ「Krisp」は、こちらのリンクから無料版をダウンロードできます。
ダウンロードから14日間は無料で無制限で使えるので、子供の慣らし保育の間だけでも使いたいとう育休復帰ホヤホヤのママにも嬉しいですね。
ダウンロードしたら、いつもweb会議で使うツール(ZoomやSkypeなど)を選択して、そのマイクとスピーカーでKrispを選べばOK。
在宅勤務のweb会議にあると便利なアプリ「Krisp」の口コミ
在宅勤務でweb会議に子供の声や犬の声が入ることに困っていた私は早速使ってみました!
使った初日、真後ろでうちのわんちゃんが「ワンワン!」と早速吠えて、焦ったのですが会議に参加していた皆さんの表情は全く変わらず…!
あ、あれ…!?以前は犬が吠えた瞬間場が凍って、みんな耳を塞ぐ感じだったのに…!
Krisp恐るべし!!!
ということで使った初日から効果を実感しました♡
相手のノイズも全くとまではいかないものの、いつもよりちょっとはクリアになった感じがします♫
何より、いちいちミュートにして、発言の度に困らなくて良いのが素晴らしい…!
在宅勤務をする人には絶対おすすめです!
在宅勤務で家がうるさくてweb会議が大変…そんな人にあると便利なアプリを紹介のまとめ
今日は在宅勤務で家がうるさくてweb会議にお困りの方に向けてKrispというノイズキャンセリングアプリを紹介しました。
コロナの第二波も懸念され、在宅勤務がスタンダードになりそうなので、ぜひ用意しておきたいアプリですよね。
ノイズにお困りの方は無料版をお試しくださいね^^