赤ちゃんの洗濯物は大人着と別にしなくてもいい!一緒に洗える洗濯洗剤を3つ紹介

赤ちゃんが産まれると、大人と洗濯物を分けて別で洗濯した方がいいと聞いたことはありませんか?
でも、小さな子供がいるママは朝から晩までとっても忙しい…
赤ちゃん着だけ洗濯を分けてするのは面倒ですよね。
実は、洗剤さえ選べば、赤ちゃんと大人の服は一緒に洗ってもOKって知ってましたか?
今回は私が愛用している赤ちゃん着と大人着を一緒に洗える洗濯洗剤を紹介します。
目次
赤ちゃん着と大人着の洗濯を分けなければいけない理由とは?
そもそも、なぜ赤ちゃん着と大人着を分けて洗濯しなければいけないと言われているのでしょうか?
それは、市販の洗濯洗剤や柔軟剤に含まれる成分が、肌が敏感な赤ちゃんには刺激になると考えられているから。
例えば、蛍光増白剤や界面活性剤は刺激になりやすいと言われているので、気をつけた方が良いとされています。
これは裏を返せば、蛍光増白剤や界面活性剤が含まれておらず、刺激の少ない洗剤で大人着を洗えば、赤ちゃん着も一緒に洗っても問題ないということですよね。
なので大人着も赤ちゃん着も一緒に洗える、低刺激の洗濯洗剤であれば、特に分ける必要はないでしょう。
赤ちゃん着も大人着も一緒に洗える洗剤とは?
赤ちゃん着と大人着が一緒に洗えることがわかったところで、早速どんな洗濯洗剤があるか見ていきましょう。
赤ちゃん着も大人着も一緒に洗える洗剤①ベビーマグちゃん
赤ちゃん着も大人着も一緒に洗える洗剤の一つ目は、ベビーマグちゃんです。
ベビーマグちゃんは液体の洗濯洗剤ではなく、洗濯の時に洗濯物と一緒に洗濯機の中に入れるタイプの洗剤です。
主成分はマグネシウムという、草木や野菜などの肥料にもなる成分で、環境に優しい成分なのでもちろん赤ちゃんのお肌への刺激も心配ありません。
繰り返し使える上、すすぎが1回ですむので、節約できてとっても経済的。
しかも、ベビーマグちゃんを使って洗濯するだけで、洗濯槽の黒い汚れがどんどんきれいになるのです!
そのため、「何ヶ月に一回か洗濯槽を専用の洗剤でクリーニングしていた」という方も、そんなことが必要なくなるのです!
洗濯槽のクリーニングの手間も省けるなんてとっても嬉しいですよね。
無臭なので、香りがつけたい方はご自身のお気に入りの香水をつけるか、アロマオイルを使用するといいでしょう。
|
赤ちゃん着も大人着も一緒に洗える洗剤②洗濯マグちゃん
赤ちゃん着も大人着も一緒に洗える洗剤の二つ目は、洗濯マグちゃんです。
こちらは、主成分も使い方も効果もベビーマグちゃんと一緒。
お肌への刺激も低く、入れて毎回洗濯するだけで洗濯槽まできれいにしてくれる優れものです。
こちらは、大人用の洗濯洗剤との併用もできるので、どうしても汚れが気になる洗濯物は赤ちゃん着と分けて洗濯洗剤と併用することも可能です。
洗濯洗剤を使うよりお値段もとっても経済的で嬉しいですね。
|
赤ちゃん着も大人着も一緒に洗える洗剤③ふわっしゅ
赤ちゃん着も大人着も一緒に洗える洗剤三つ目は、ふわっしゅです。
こちらは100%天然原料でできた無添加の液体洗濯洗剤なので、お肌への優しさはピカイチです。
液体洗剤に慣れていて、液体洗剤を好きな方にはおすすめの商品。
天然由来の木の香りが優しく香るので、森林浴をしているような癒しを感じることもできます。
他の液体洗剤と比べると、コストパフォーマンスも良い方なので、ベビーマグちゃんや洗濯マグちゃんでどうしても物足りない方には併用をおすすめします。
|
赤ちゃんの洗濯物は大人着と別にしなくてもいい!一緒に洗える洗濯洗剤を3つ紹介のまとめ
今回は、赤ちゃん着と大人着を一緒に洗える洗剤を紹介しました。
私は今日紹介した、洗濯マグちゃんを愛用していますが、洗濯槽はきれいになるし、今までみたいにドラッグストアで重たい洗剤を買い溜めしなくて良いし、洗濯が本当に楽になりました。
しかもすすぎも一回で、自然に分解されない洗剤を垂れ流すこともないので、環境に良いのがとても嬉しいです。
地球はどんどん私たち人間によって汚染され、今後私たちの子孫が今と同じような生活をしていくのはとても難しいと思います。
可愛い我が子に、少しでも資源を残してあげたい。
その願いを、毎日の洗濯を変えることで、叶えることができるかもしれません。
赤ちゃんが産まれるのをきっかけに、子供と大切な地球を守るための一歩を踏み出していただけたら嬉しいです。