バイリンガルがおすすめする茨木市の幼児向け英会話スクール3選

子供が小さなうちから始めるといいと言われている教育の一つに、英語教育があります。
特に近年はグローバル化が一段と進み、小学校への英語教育導入や大学受験制度の変更など、英語教育がガラッと変わることに。
その中で幼児に向けた英語教育教材や英会話スクールはより注目されています。
今日は、「子供に英語を習わせたいけれど、どこのスクールがいいんだろう?」と悩んでいる茨木市のママ必見!
バイリンガルのききゆりかがおすすめする幼児向けの英会話スクールを紹介します。
目次
バイリンガルがおすすめする茨木市の幼児向け英会話スクール①浪商幼稚園イマージョンクラス
茨木市にお住まいのお子さんにおすすめしたい英会話スクール一つ目は、浪商幼稚園のイマージョンクラスです。
浪商幼稚園は、安威川近くにある、大阪体育大付属の歴史ある私立幼稚園。
日本語で保育を行う標準クラスと、英語と日本語で保育を行うイマージョンクラスがあります。
おすすめの理由は、英語と日本語どちらも取り入れられているということ。
私たちは日本に住んでいるので、幼児期に正しい日本語をたくさん聞くことも大切だとききゆりかは思っているので、日本語教育と英語教育を両立して行ってくれるところがとてもいいと感じています。
また、幼稚園なので幼児教育の無償化の対象になり、週5日通うのに元の月謝から25,700円引かれた金額を支払えば通えるのも魅力です。
イマージョンクラスは定員30名と少なく、しかも20〜24枠はイマージョンプレスクールに通っている子たちで決まってしまいます。
なのでイマージョンクラスに入りたい方はイマージョンプレスクールから通うことをおすすめします。
詳しい情報は浪商幼稚園のホームページをご覧ください。
バイリンガルがおすすめする茨木市の幼児向け英会話スクール②レインボーラーニングセンター
子供向け幼児英会話スクールでおすすめしたい2つ目のスクールはレインボーラーニングセンターです。
こちらは、ネイティブスタッフ1名、日本人のアシスタントスタッフ2名で、人数は8-10名までと比較的少人数なのが魅力。
プリスクール中はAll Englishで、日本語禁止なので、5時間ずーっと英語に触れ、子供はスポンジのように英語を吸収していきます。
うちの息子がレインボーラーニングセンター三島校に通っていた時は、生徒さんは2-3名だったので先生と子供のコミュニケーションがとっても密で、よりお得感がありました(笑)
遊びや歌、制作や公園など様々なアクティビティを通して英語を学ぶので、いろんな単語を覚えて帰ってきます。
ハロウィーンパーティー、クリスマスパーティーなど行事も豊富で、外国の文化にも慣れ親しめます。
詳しい情報はレインボーラーニングセンターのホームページをご覧ください。
バイリンガルがおすすめする茨木市の幼児向け英会話スクール③キッズデュオ
子供向け幼児英会話スクールでおすすめしたい3つ目のスクールはキッズデュオです。
キッズデュオはやる気スイッチグループが運営する英語の学童保育やプリスクールです。
こちらもネィティブスタッフとバイリンガルスタッフがおり、All Englishなのでどんどん英語を吸収していきます。
音楽や工作など、プログラムもさることながら、バスでの送り迎えをしてくれるのもキッズデュオの大きな魅力。
曜日や時間も調整できるので、他の習い事や送り迎えの調整がしたい方にはおすすめです。
詳しい情報はキッズデュオのホームページをご覧ください。
バイリンガルがおすすめする茨木市の幼児向け英会話スクール3選のまとめ
今回は、茨木市でおすすめの幼児向け英会話スクールをご紹介しました。
おすすめの施設を3つ紹介しましたが、もちろんどこが一番合うかはその子によってそれぞれ。
お家のご事情も考慮し、お子さんにとって一番いい環境を選んであげてくださいね。
もしこの記事がお子さんにとっていい環境が見つかる一助になったなら嬉しく思います。
うちは英会話スクールは難しいから、家で英語教育を取り入れようかなという方は、こちらの記事もおすすめです。
TOEIC高得点者がもっともオススメする子供の英語教材はDWE!活用法も紹介
よろしければ読んで見てくださいね。